top of page

すくすく育つ畑の稲の芽

  • 築地 聡
  • 2016年5月16日
  • 読了時間: 1分

ただ今年違うのは【深緑(みろく)の水】であると言うこと。 日当たりも良い普通の畑。

昨年も店庭の法面(のりめん)畑で【命の水】【大地の水】で芽を出すところまでは上手く行った。 ただ法面では日当たりも悪く、その後あまり成長せず残念な結果に・・・。

草に守られる陸稲(おかぼ)畑。 植えた種は約360個。 その360個の種が次々に陸稲の芽を出している。 だいぶんイメージ通りになって来た、これも水星逆行中の祈願が通じたのだろうか・・・。

今のところ肥料らしき肥料は一切無し、全くの無農薬。 ただただ、あまたの酵母水【深緑(みろく)の水】を撒いている。

これでどうなるか・・・とても楽しみ。

今のところ昨年よりも芽はスクスクと育っていると感じる。

私の場合、既存の枠組みにとらわれずドンドンと実験とチャレンジを繰り返します。 他と同じことしていたら新しい技は生まれないから。 それが私の主義であり研究です。

ありがとうございます。

特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

©2023 運営・生活工房さぷれむ

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page